Apexというモデルを購入。
変な整体に行くより、効果も費用もこちらの方が良いのでは。
Apexというモデルを購入。
変な整体に行くより、効果も費用もこちらの方が良いのでは。
食パン1枚で良いホットサンドメーカーを購入した。
(併せてケースも購入)
家でも使っているが、主に野外(キャンプ、登山)
で使う事を考えているので、重量が重要な要素と
なる。
バッテリーの摩耗、容量不足(音楽データが主)があり、
まだ使えるがiPhone8からSE第三世代に買い替えた。
記録によると3年前の2019/08/29にiPhone8へ買い替
えていた。
# そして直後にiPhone14が発表されると。
自宅ではPhillipsの安いものを使っているが、
床屋で当ててもらうトリマーが非常に良い印象
がある。
Panasonicというメーカーは見えたが、型番が
見えない。ただ、「Professional」という文
字が読めたので業務用と諦めていた。
Googleに聞くと、「ER-GP21」という型番で
販売されていた。床屋で見たのはこれだ。
楽天で売ってたので買おうかな。
カンブリア宮殿で観てから、品切れがずっと続き購入
するまでに1年半掛かった。
この人の鋳鉄のフライパンが欲しかった。
現在は予約生産で2~3年待ちとのことで諦めた。
(鋳鉄フライパンはCAMPFIREで別途購入)
2年半振り。
アナゴのフリット
トロフィエ バジルソース
猪のラグー ピーチまたはピチ
頰肉の赤ワイン煮
ティラミスとエスプレッソ
その後、表参道の白山陶器ショールームへ行く。
私がお椀を買っていると池谷さんが器を大人買い。
SASALAで高級泡やワイン。(オーナーが某カッパブックスの
方で、良いものが割安に飲める)
こちらの方の記載が理にかなっており、Kershaw ace 1710
を買おうと思ったが、既に廃盤となっていた。
同等のスペックのナイフを探した結果、gerber
のフォールディングナイフとなった。
研いだりできるけど、ほぼカッター。
コロナによる規制が入った2年ほど前から日常の運
動を怠り、体重の増加を恣にしていたが、健康診断
の結果を見、晩酌を止めジョギングを再開している。
ただ、雨の日は走りたくないので家で何か出来ない
かと思い器具を買いたいが、家人の反対は目に見え
ており難しい。
proとnormalは何が違うのか気になる。