昼間にジョグり今井湯でサウナをキめ、遅め
の昼はサザンミールスカフェ(量多い)。
夜は忘年会 例年より人が少ないかも。
数寄屋橋SAMBOAに寄り、茶子に寄って帰宅。
走った後には蒲田温泉へ。
460円であの内容は文句が言えない。
大きな宴会場があり、うっすら記憶があるな
と思っていたら、「銭湯の宴会場でちょっと
したフェスを開催する方法を一応共有しときま
すね」で読んだ。
もつ焼きやに蹴られ、レバーランドに行って
帰宅。
汁無し担々麺。
普通に美味しいけど日本的な感覚。
恵びす温泉にて風呂。
車橋もつ肉店が閉店していた。
中華一番家で軽く飲み食いし、
Dufftownに寄ってから椿へ。
大根と鴨 柚味噌
海老芋 揚げ浸し
かき揚げ
帆立の貝柱の膾
鯛の刺身細切り
鳥の唐揚げ
年々ヒントが優しくなっている気がする。
銀座サンボアに寄ってからの寿湯。
上野まで移動して、
昇龍
カドクラ となりのお兄さんと話す
茶子(何故か銀座に移動しているという)
QueenのJazzというアルバムは駄作という話
をする。
イワシのビネガー
アンコウのフリット
鳥レバーのムース
鹿肉のグリル
海鮮とカラスミのパスタ
ワインを3つほど頂く。
早出勤だったので、終業後に国立博物館にて
ミイラ展を鑑賞。
帰宅してからウチダさんへ。
前菜盛り
貝柱とフカヒレのスープ
香箱蟹のメレンゲ炒め
コチと白子と蛤の蒸し物
赤牛の紹興酒煮
香箱蟹のチャーハン
デザート
チキン野菜の超辛(それほど辛くない)。
真っ当な感じ。