restaurant」カテゴリーアーカイブ

20/08/28 札幌へ

千歳空港から直接とらやに向かうが、かなりギリギリ
で到着。ランチのコースを無理言って色々変えてもら
った。いつもすみません。

定山渓の豊平峡温泉でまったりし、ホテルにチェック
イン。

そこからマニータイで飯、ブローラで飲む。
だいこんやで締めるが、ヒトミママの酔いっぷり。

20/08/22 ピングー展

デリー 銀座店でランチ。

銀座松屋でピングー展を鑑賞。

ピングーの声優はおじいちゃんが一人でやって
いるが、どのコーナーでも「カワイーカワイー」
と言っていたゴスロリファッションの人はその
コーナーを無視するという現実。

20/07/25 野毛から

椿
一旦顔を出して、後で来るとお話してから訪問
すると、お造りが売り切れていた。

なすみそ ハモの酢の物
うまき かぼちゃのムース2層 生姜の軽いつくだにのワンプレート
野菜と鯛と牛肉の炊き合わせ
鯛のカブト焼き

ビール1お酒3で1人3000円は安い。

内田日和
コンビーフパクチーの作り方が気になる。

dufftown
生存確認兼ねて顔を出す。スコッチモルト販売の
Rosebank Tir Nanog 1991-2007 16y
がうまかった。

20/07/15 立石ツアー

立石は再開発も盛んで、昔の街並みがどんどん
変わっているため、早々に行かなければと平日
に休みを取り訪問。

昔の記憶と地図を見比べると、東西を逆に覚え
ていた事が発覚した。

倉井ストアーにて軽く、栄寿司に向かうも列が
できていたので宇ち多゛に並ぶ。

アクアドルフィンランドにてサウナをキメ、江
戸っ子、四ツ木製麺所と巡って終了。

20/03/20 ウチダさんから

ランチでウチダテイ 周年は半年後らしい。

ジョギングで横浜方面へ移動。
阪東橋の中村浴場にて風呂。

「お店のようなもの」の2号店の前を通り過ぎて
dufftown
トリノ
イタリアン バー バジル
バジルはオーナーが大酔っ払いだった。

桃園会グループについて

日本における四川料理の記載があり面白い。

>芝蘭板橋本店 、神楽坂芝蘭 (2007年12月13日開店)、銀座芝蘭
>(2005年3月25日2年の改築閉店条件に開店、2008年10月7日移転
>後2010年9月25閉店)、相模原 大光楼(閉店)、札幌 四川飯店
>(2006年グループ大野氏と下風氏の先輩経営者より譲渡される)、
>LouRon 、(2010年10月10日開店)、及び当店(楽山本店)と楽山
>担担面 稔台店 (現在は店長だった方に譲渡)を率いておられます。

板橋、札幌、稔台を訪問済み。