trip」カテゴリーアーカイブ

Spain総括

Barcaというプロチームは10個ぐらい種目が
あった。(あと24時間のsoccerチャンネルが
2~3あるのも驚く)

soccer/youth/jounir/ladies
footsal/basket ball
hockey/hand ball

スペイン人の性格については

雑、陽気、いい人
刺青とピアスが多い
香水の匂いで鼻が曲がる
ボディコンシャスな服装が多い
太っている人が多い
バイクが多いが、電動キックボードやセグウ
ェイの類も多い
喫煙率が高い

19/11/9 Day7 Madrid

土産を調達するため、スーパーをうろつく。

空港までのRenfeの切符を買おうとするも、
カード使えず、時間が無くなり焦ってタク
シー移動となる。

日本には11/10の深夜に到着。

19/11/8 Day6 Toledo

Renfe Avantという電車で移動する。

街並み自体が世界遺産。
お昼にはLa Abadía Cervecería Artesana
というお店。美味しい。

Madridに戻ってからは、ソフィア王妃芸術センター
でピカソ(ゲルニカ)やダリを鑑賞。

夕食は超人気店のTaberna el Sur
激混みしており、店内に空席が無いかを確かめ
に来る人が常にウロウロしている感じ。

19/11/7 Day5 Madrid

市場(サン・ミゲル、セバーダ市場など)に行っ
たり、王宮観光をしたり、
La Ria(ムール貝の立ち食い)
Casa Labra(コロッケとフィッシュフライの立ち食い)

夕方になるとプラド美術館が無料で鑑賞できる。
中世の作品が多いが、ゴヤが素晴らしい。

夕食として訪れたMoratin Vinoteca Bistrot
が今回の旅行で初めての観光客向けじゃない、B級
グルメじゃない、まともにおいしい料理だった。
オーナーシェフが日本料理のレストランで修業し
ていたらしく、英語の説明だが、材料を和名(ア
ンキモ、スズキ)で教えてくれた。

(アペタイザー)ゆでたじゃが芋のパプリカ掛け
ネギのコンフィ オーロラソースっぽいやつ
スズキのマリネ
牛の赤ワイン煮 (マッシュポテト掛け)
アンキモの冷製

19/11/6 Day4 GranadaからMadrid

朝ランで見晴らし台へ。
Granada Passで行けるところ巡りをする。

イスラム系の土産通り。坂の上の方のバルで一杯。
ホテルに戻り目の前のバル(La Laguna)で昼食。
ホテルからバスセンターまで歩き、二階建てバス
に乗り夜にMadridに到着した。

Meson del chanpinionでキノコを食べ、
Bar El Pescadorでも軽食。

19/11/5 Day3 Granada

朝ランで凱旋門まで、さらばBarcelona。
飛行機でGranadaまで移動する。気温は寒い。

Taberna Tita Paça
→メニューが無く苦労する。

アルハンブラ宮殿 素晴らしい。
グラナダパスの難易度が高い。

Rosario Varela
→タパスが出てくる筈だが出てこない。皆様子を伺っている。

Los diamanté’s
→超人気店 魚金みたいなもんか?

La Comanda
→whisky sodaを頼むと甘いソーダで割っていた。

19/11/4 Day2 Barcelona

モンセラットへ。
登山列車とケーブルカーの切符を勘違いして
購入したが、山を走れたので結果オーライ。
教会に戻ってから聖歌隊を聞く。

El Corte Inglésの屋上でパエリヤとサラダを
食す。

Cerveceria_Catalana(セルセベリア カタラナ)
超行列店、アリオリソースの味(甘さ)に驚く。

見知らぬ方「Are you in cue?」
私「Yes Sure, but I’ll check this store’s system」
—–
私「Where’s a cue line?」
お店の人「We don’t have cue line and …」

店の中にあるリストに名前を書けとのこと。
一緒に並んでいた見知らぬ方にlistの事を伝
え、謝っておいた。

19/11/3 Day1 Barcelona

11/1の深夜に発ち、11/2にバルセロナ着とな
った。ホテルにチェックインして終了。

サン パウ病院を見てから、カテドラル?
そしてサグラダ ファミリア
Iratiというピンチョスのお店
タベルナ デ スクレンというお店が閉店し、同
じ場所の別の店(ビアバー)に入ってしまった。

1杯だけのみ、帰り道に人が並んでいたwok to walk
(現在は丸亀製麺が買収している会社)の激辛麺
を買い、ホテルで食う。

19/10/26 徳島往路

まゆのマイルが余っており、徳島に行くこと
になった。

徳島空港からバスにて鳴門の渦潮を見る。
鳴門駅まで戻り、醤油蔵と酒蔵へ。
徳島駅に行き、麺王で遅めの昼飯。
続きを読む