旭川の姉の家で寝具を車に積み込む。
紋別に到着し、購入したビルの設備や厨房を確認
鮨元で飯。
春休みでたくちゃんが酔い過ぎておりアル中。
ラウムでモルトなどを飲む。
旭川の姉の家で寝具を車に積み込む。
紋別に到着し、購入したビルの設備や厨房を確認
鮨元で飯。
春休みでたくちゃんが酔い過ぎておりアル中。
ラウムでモルトなどを飲む。
朝食はうどんばか一代。かまたまバターはほぼカ
ルボナーラ。
目的地だった直島の美術館は閉館していたため、
高速艇で小豆島へ移動。
醤油蔵、もりかけ酒造(ここも2回目)、オリーブ
道の駅とバスで移動。
連絡船内でうどんを食い、空路で帰宅。
蒲田の豚番長で夕食。
何かの情報を元に検討したものだと思う。
集合場所:
東武⽇光駅 9:00集合
【電⾞利⽤の⽅】浅草7:00発 リバティけごん3号→東武⽇光 8:56着
東武⽇光駅 9:05発 東武バス湯本温泉⾏き→三本松バス停10:10着(所要時間60分)
参考:
まるごと⽇光 東武フリーパス(乗⾞券(特急券別)、バス代) ⼤⼈¥4,220 ⼦供¥2,110
⾏程:
三本松〜アストリアホテル〜光徳牧場〜三本松(約2時間半〜3時間)
・アストリアホテルではトイレ休憩をします。15時解散予定
続きを読む
現時点で海外旅行で行きたいところNo.1。
やどかりさんの朝飯うまし。
熱海の山六ひもの店で干物を買い、温まるまで
足湯に浸かり、帰宅。
掃除洗濯などをするが、基本疲れて寝ていた。
快晴だった。
序盤40kmはほぼロード(林道)で、飛ばしすぎた
感じがある。
明るいうちにゴールし、10時間28分と去年より
1時間45分近く早いが、単純比較できない。
まゆのゴールを待ち、三島で焼肉を食べ、伊豆
多賀のやどかりさんに泊まる。
去年と全く同じルーティーン。
現地に行って回転寿司、ブリーフィングを受
け宿へ。今年は台風の影響もあり、ロードが
多いコースとなった。
1人キャンセルが出たため、まゆと相部屋にし
てもらったのがラッキーだった。
カンマンボロンから瑞牆山(みずがきやま)の
ツアーに参加。距離的に少し走り足りない感じ。
最近はのツアーは、山、温泉、飯、スイーツ、と
いう構成が多い。