福井から金沢まで移動し、観光開始。
近江町市場
加賀城を超えて、21世紀美術館(休館)、
鈴木大拙美術館(休館)
月曜日は美術館が休館で悲しい。
昼飯は輝らりという寿司屋で摂る。
ひがし茶屋街へ向かう途中に泉鏡花記念館があ
ることを知り、寄れずに無念。
続きを読む
ついに本場のカキオコが食える。
朝10時に宮下酒造の独歩館へ。見学ツアーには
参加せず日本酒を購入。
それを飲みつつ日生へ向かう。平日の午前中な
のに、どのお店も激しい行列。
浜屋みっちゃんを諦めて、ちかくのまるみへ。
ワンオペ過ぎて、1時間以上待たされる。のと
厨房に入って少しお手伝いする感じに。
つなぎが変わっていてチヂミっぽい。
そのままきたろうへ。こちらは少しだけ待つ。
こちらの方がストレートなカキオコ。
スープ焼きそばも頂く。
こちらで風間さんと別れ、海の市、展望台に
登ったり。
# 後で聞いたら、前の週にケンミンショーで
カキオコ特集だったらしく、観光客が非常に
増えたとか。
岡山に戻り、まんてんの星で飯。食べ物のレ
ベル、ホスピタリティが高くて満足。
ヤドカリにて朝風呂、そして朝食。アジの干物が
おいしい。潮汁も。
宿をチェックアウトし、来宮神社と梅園を観光。
その後は歩いて熱海へ。
キチプラスでシラス丼の昼食。
山六ひもの店でサバやアジ、鮭ハラミを買いつ
つ店頭で試食。
学芸大前にもお店があるそうだ。
新丸子に戻り、丸子温泉に行って再度温まる。
帰宅してから魚と野菜で夕食。
12時間15分でゴール。ボリュームゾーンより
多少早い程度。
終盤の舗装路の登りで心が折られる。
荷物を受け取って着替え、まゆのゴールを待ち
バスで修善寺、三島で焼肉を食べる。
伊豆多賀の宿、ヤドカリで風呂に入り就寝。
ローカル線を使い、新丸子→横浜→三島と移動
しROSATOでランチ
三島からは、三島→修善寺→バスで松崎町と移
動して受付を行う。
民宿米丸にて宿泊。
海の幸は旨いが、西側からの風が強く幹線道
路の長距離トラックの騒音がして、それほど
眠れず。
ホテルで軽朝食を摂り荷物を預ける。
千歳鶴ミュージアムを訪問。
サッポロビール博物館でトビさんに会う。
トビさんと併設のレストランで軽く食事。
松尾ジンギスカンで本食事。
ホテルに荷物を取りに戻る。
ニコーリフレは男性オンリーで入らず。
千歳水族館を訪問。
新千歳空港の函太郎で夕食。
前回も来たバーで1杯だけ飲んで帰宅。