trip」カテゴリーアーカイブ

19/10/05 madarao forest trail

朝から雨。会場にて朝食を摂りスタートを待つ。
雨のためコースが3kmほど短縮され47kmになった。

黒土の腐葉土がぬかるんでおり残念。信越の時は
フカフカだったのに。

先日の信越五岳の序盤とコースが全く同じであり、
信越の第1エイドのBanffが、斑尾の第3エイドだ
ったので短く感じ、精神的に楽だった。

それなりに飛ばして走るが、40km過ぎぐらいから
足が無くなり始めて走れなくなった。

ゴールしてみると6:20で、上位25%ぐらい。
5時間台を出したかった。

19/10/05 madarao forest trail 前日

新宿からバスで長野、そこから新幹線で飯山、
送迎バスで会場へ。

石川弘樹さんのレースに連続参加

50kmの受付を済ませ、ブリーフィングを聞き
宿へ荷物を置き、ウェルカムパーティーへ。

炭水化物を気にせず摂り、宿に戻り日本サモ
ア戦をワンセグで観戦して寝る。

19/09/22 長崎旅行3日目(佐賀旅行に変更)

台風の接近を感じつつバスターミナルに行くと、
午後の便の欠航が増えてきており、早く乗れと
言われる。

一番出発が早い便で嬉野に移動し、入船荘に荷
物を置いてから、散歩。
昼食はよこ長で温泉湯豆腐。(後で知ったが美
味しんぼで取り上げられていた)

足湯に浸かりネコを撫で、宿に入って風呂る。

割烹 志津で夕食、ホウジョ貝(ウミニナ)など。

台風で看板や椅子が倒れているのを見つつ帰宅
し、風呂に入って就寝。

19/09/21 長崎旅行2日目

朝飯に予定していたバスターミナルのうどんが
食えずコンビニで済ます。
兼ねてから楽しみにしていた軍艦島のツアー
参加。

戻ってから出島を眺め、めがね橋のプリムロー
ズへ。トルコライス旨し。

台風が近づいていたので、翌日の五島行きをキ
ャンセルし、行き先を佐賀の嬉野に変更する。

長崎駅の観光案内所でバスのルートを確認した
り、物産館で波佐見焼を探す。

夕食は亜紗 本店にした。

19/08/12 三浦半島小旅行 帰路

歩いて油壷マリンパークへ。
裏側見学ツアーなどに参加し、一通り楽しむ。

横須賀美術館の常設展などを鑑賞し
清宮質文さんが気になった。

そこから汐入に移動してドブ板通りを眺め、

天国
忠孝

と巡って帰宅。

19/06/23 草津スパトレ

今年はロングの72kmに参加した。

去年は38km(ロングの半分からスタート)に出た
ので、後半は何となく覚えている。

未走の前半部分は、だらだら上る林道が多く、
人がばらけるのは良いと思った。
50kmまで足を温存しようとゆっくり目に走り、
知り合いが何人か居た(Track TokyoやUTMF
のボランティア)のでお話したりして進む。

40km~50km辺りがちょっと辛かったのと、最
後10kmぐらいで雨が降ってきたのが残念。
ゴールすると12:15というタイム。

今年も草津のmy wayに宿を取っていたので、
お風呂に入り洗濯をお願いする。

その後たに咲でご飯を食べ、帰宅する。

19/06/22 草津往路

新丸子からJRを乗り継ぎ中之条へ。

受け付け会場で行き持ち物チェック、お弁当
を食べてブリーフィングを受ける。

その後四万温泉に行き、宿のかねとく旅館へ。
事前の話と違い、まゆと相部屋では無かった…

ご飯を食べ、共同温泉に行った後に就寝。