意外と近い所にゴールがあって、応用する
と夢が膨らむプロジェクトって良いよね。
real outrun project
コメントを残す
意外と近い所にゴールがあって、応用する
と夢が膨らむプロジェクトって良いよね。
iPadを購入し人気ゲームのPuzzle and Dragons
をインストールした。
プレイしてみると、
・分かり易く爽快感のあるパズル
・自キャラの成長とコレクション(ガチャも有り)
・進める上である程度の戦略が必要
といった要素で構成されており、普通に遊べる
内容だった。
ただ、いつものように一気に飽きて、1週間ほど
で消した。
DOTAをTPSにしたSMITEというゲームが
あるらしい。
Savageより面白いのか?
ついでに名作/良作まとめWiki。
AngryTestie
Moonmeander
Franzzii
youtubeよりtwitchがgood。
プラットフォームは残念ながら3DS。
サムハー大好き。
時代を感じる画も良い。
15:34 (KAF) ハック&スラッシュ(されながら壺を
割って強い装備をオークションで売るゲーム)
強烈な皮肉だが事実かと。