上野公園で瀬戸内グルメフェスを眺めつつ、
ハリマ ケバブビリヤニで飯。気楽な百名店。
そのあと皇居スタートで20km程度のジョグ。
20人ほどで、まゆ以外は誰も知らない。
打ち上げで有楽町のイタリアンバル、異業
種交流会という名の合コンのようだ。
その後まゆと2人で銀座SAMBOA
銀座は渡辺さん1人で大変そうだった。
上野公園で瀬戸内グルメフェスを眺めつつ、
ハリマ ケバブビリヤニで飯。気楽な百名店。
そのあと皇居スタートで20km程度のジョグ。
20人ほどで、まゆ以外は誰も知らない。
打ち上げで有楽町のイタリアンバル、異業
種交流会という名の合コンのようだ。
その後まゆと2人で銀座SAMBOA
銀座は渡辺さん1人で大変そうだった。
この日は歩きで池上七福神を巡る。
東急の24時間切符を買って出発。
新丸子 -> 大岡山 ベッカライヒンメル
大岡山 -> 池上 七福神巡り
池上 -> 五反田 一風堂で昼食(ブラックカード有り)
TOC五反田でウィンドウショッピング。
大崎広小路 -> 戸越銀座 商店街を眺め、
戸越銀座 -> 自由が丘 大山生煎店で小籠包。
自由が丘でスーパー。
帰宅して飯。
今回は割と楽だった。
腹を空かせて、年内最終営業日のshinに駆け込む。
野菜の茹で上げ
はらみのゴルゴンフォン掛け
鯖の燻製(隣のお兄さんから貰った)
長芋とエリンギのアンチョビソテー
ちょいパクチー
牡蠣のガーリックライス
焼きガトーショコラ
五反田のcontentzにて2018年の反省会。
井上さんと松本さんのトークを聞いていたら
非常に眠くなったので、小堺さんのセッショ
ンに出ずに帰宅。
ドイツ帰りのまゆを迎えて洗濯する。
寝たのは2時となる。
ヤドカリにて朝風呂、そして朝食。アジの干物が
おいしい。潮汁も。
宿をチェックアウトし、来宮神社と梅園を観光。
その後は歩いて熱海へ。
キチプラスでシラス丼の昼食。
山六ひもの店でサバやアジ、鮭ハラミを買いつ
つ店頭で試食。
学芸大前にもお店があるそうだ。
新丸子に戻り、丸子温泉に行って再度温まる。
帰宅してから魚と野菜で夕食。
12時間15分でゴール。ボリュームゾーンより
多少早い程度。
終盤の舗装路の登りで心が折られる。
荷物を受け取って着替え、まゆのゴールを待ち
バスで修善寺、三島で焼肉を食べる。
伊豆多賀の宿、ヤドカリで風呂に入り就寝。
ローカル線を使い、新丸子→横浜→三島と移動
しROSATOでランチ
三島からは、三島→修善寺→バスで松崎町と移
動して受付を行う。
民宿米丸にて宿泊。
海の幸は旨いが、西側からの風が強く幹線道
路の長距離トラックの騒音がして、それほど
眠れず。