Glenlivet 12y Unblended(redball)
Glenturret for Whigham Fergusson
ここでは、dronach/grant/turretが旨かった。
turretの中身はbowmoreという話も。
お祝い事なので、絶対自分では食べないケーキ
を買って訪問。
ebisu
caolila 8y unpeated
laphroaig 10y 57.8%
adelphi caolila
calvados
中村さんとお話していて「みますやがおいしい」
と情報を頂く。
田中君がday cocktailの面子と横浜戦に行き、
ダンスコンテストで2回目の優勝(オタ芸)をした
という話を聞く。
11時に近くなったので、dufftownを退出し、
終電ギリギリまでの時間を使って銀座サンボ
アに寄る。
「今日は笑顔ですね」
とのこと。
前日に依頼を受けたブツについて、トビさん
の好みを聞きつつ修正。
baas glass
old’s old(1975と1977の2種類)
red eye
adelphi ardbeg 11y
キリンカップで日本対チェコをやっており正
夫さん/山田さん/阿部さんがいらっしゃる。
試合自体は村上龍に斬って欲しい内容。
阿部さん、正夫さんにより二軒目へと連行
される。
inferno
私は初ガールズバー。
3人ともシャイボーイなので、酒とバー話
で普通に盛り上がる。
阿部さんからla stradaというお店の話を聞く。
阿
「イタリア語で道っていう意味なんだって。」
私
「フェリーニですか?」
阿
「難しい事は分からん(単なる酔っ払い)。」
正夫さんからは葛西のシュシュというお店を
を勧められる。
7/15-16でライブがあり悩む。
あと、六本木の
Jazz Club Alfie
が非常に懐かしかった。
公式サイトはこちら。
風間さんは先週行って、酷い雨だったのでリベンジ
がしたいとのこと。
私が「雨に濡れながらビール飲むなんて辛いです」
と弱音を吐くと、銀座サンボアでスタートとなった。
すいません。
空閑さんが事務仕事に来ており、私服でウロウロし
ていたので無言で拉致る。
3人で浅草サンボアに移動し、数寄屋橋サンボアの
津田さんご一行(7~8名)と合流。
津田さんがかなり出来あがっており、同じ事を何回
も言う。いつもと逆の立場なのでニヤニヤする。
(津田さんは余りお酒に強くないそうです。)
ちょっとつまもうかということで津田さんご一行と別
れ、豚とことんに移動。
最後は銀座サンボアに戻り、空閑さん/菊池さん/
アサノさんと飲む。
# 銀座サンボアに戻る途中から記憶に霧が掛かっ
ている。
空閑さんの飄々としたキャラが素晴らしいと思った。