event」カテゴリーアーカイブ

11/07/31 OMC 17th part3

ducati

会終了後、aho君と82 Ale House 高田馬場へ。

daily service ale
glenlivet nadura
bruichladdich full strength

かなりスローペースで飲んでいたので、やっと酔
いの感覚がやってくる。

また、laddieの後ろにbroraを発見し、今度飲む
ことを誓う(shot 2.5kで安い)。

今回、知り合いになったお店は以下の通り。

BAR Y’s
farclasのコレクターさん。最近日本橋(!?)にもお
店を出したとか。

Bar shu-shu
葛西の河内屋の裏の方にある。正夫さんもオス
スメしていたお店。師匠がメインモルトとのこと。

11/07/31 OMC 17th part2

6.Talisker OMC 1979 21y top notch collection
06_Talisker

7.Laphroaig OMC 1985 15y Laudable
写真撮り忘れ。

8.Glengoyne 1969 limited release
08_Glengoyne
激ウマ。

9.Benriach 1976 for BBI
写真撮り忘れ。
最近話題の大阪某Bar向けのボトリングで、
フルーツ感(青りんご、マンゴー)があり旨い。

某バーのマスターから、伊良部のダークサ
イド(会の数日前に自殺)の話を聞く。

その場にたまたまNumberの編集の方が
おり、ついでに取材の申し込み。
Numberで使えないなら週刊文春で使う
そうで。

11/07/31 OMC 17th part1

1.Longmorn 1988 for germany
01_Longmorn
ドイツの酒屋さん向け36本ボトリング。
日本はこの1本だけ。

2.Oban G&M for Italy 1972 20y
02_Oban

3.Glengarioch 10y Official
03_Glengarioch

4.Craigellachie G&M CC 1971 13yo
04_Craigellachie
ブラウンコニッサーを飲むのは初めて。
CCはもっと古いとラベルが黒い。

5.Glenfarclas 15y Official Square Bottle
05_Glenfaclas
80年代後期。

11/07/23-24 Tシャツラブサミット

love_summit

いつもこのイベント名に違和感を感じる。
写真はmagoとmagoの姪子さん。

設営と撤収のお手伝いをした。

24日、行きがけにライコランド東雲に寄ったら
BMWの試乗会が開催されており、知り合いも
居てちょっと気まずい。

ラブサミットの方については、古い友人も来て
いたとのこと。

イベント終了後、Royal Host Grillにてごはん
をごちそうになる。

11/07/16 J.A.M Live

make_it_count

横浜の赤レンガ倉庫にあるMotion Blue
ライブにさなけんと行ってきた。

・客層が若い。
・予想通り浮ついた場所だ。
・開演前はsoilの社長がDJをやっていた。
・アンコールのセサミストリートはいらない。
という感じ。

演奏自体は概ね満足。Rhodesの音が良い。

Charcoal Grill Green
小海老のアヒージョ
マッシュポテト グレイビー掛け
ソーセージ

Dufftown
strong bow
parr オールドボトル
north port 20y rare malt selection 61.2%

さなけんは麦っぽい物が良いとのことで、
little millを貰っていた。

味見したら、ライ麦パンのようだった。

11/07/10 屋形船と誕生日

yakata

参加者は以下の通り。

ゆかさん
小島さん
菊池さん
高城さん
風間さん

品川駅近くから出発し、お台場方面へ。

T.Y Harbor Breweryを発見。
・別の船に、黒ビキニのボディービルダーみた
いな人がおり、こちらに対しポーズしてくれるの
で笑う。
・風が気持ち良かった。
・オーダーしてないのにレモンハイが延々出て
きて、わんこレモンハイ状態。

浅草サンボア
ハクビシンが出たらしく、追いかける人々。
菊池さんと風間さんはこちらでお帰りになる。

謎の店
この辺から記憶が飛び始める(店の名前も覚
えてないし…)。
新谷さんが父親のようであり面倒だったので、
「面倒」といったら「おまえそれはイカンぞ」と
窘められる。すいません。

11/07/07 同期会

SFW

world family restaurantに集まる。

銀座サンボアで1杯だけと思ったら菊池さん
がいらしたのでお話を。

終電を逃したので数寄屋橋サンボアに。
菊池さんがいらして、andreを教えて頂く
私はoctmoreでぶっ飛びコース。

最後にhollyに行ったら、先日電話で相談
を受けたお礼としておごってもらった。

11/07/03 山岡さんの会 part5

TWA Western Highland 45y
21_West_Highland

知り合いに会釈をし、端で静かに嗜む。

催し物としてnosing contestがあったが、分からない。
ボトラーズが分かりづらいのと、普段飲まない種類のも
の(Julaとか)も分かりづらい。

会終了後、高田馬場に戻り82 ale houseに行くもお
休み。この前のOMCの帰りに気になった、博多道場
いう店に行く。

22_yakitori

味が濃く、野菜が無いとキツイ。

その後渋谷へ誘われるが、時間も遅かったので帰る。