リカーズハセガワでビールを6本ほど購入。
速攻無くなる。次はダースで買おう。
ウィスキーの持ち込みは
benriach A.D.Rattray 21y
laphroaig spirits of single malt 12y
オールスターで超カオス。
続きを読む
リカーズハセガワでビールを6本ほど購入。
速攻無くなる。次はダースで買おう。
ウィスキーの持ち込みは
benriach A.D.Rattray 21y
laphroaig spirits of single malt 12y
オールスターで超カオス。
続きを読む
気付いたら通り過ごしていたが、私には
バルは似合わないのでok。
銀座SAMBOAでライブ。
ドラムのLewis Nashが良かった(小学生並み
の感想)。
菊池さん、石堂さんご夫妻(奥様はお酒を飲
まないため方なので初めまして)、谷口さん、
浅野さんとお会いするが、翌日も休日出勤
のため、早めに離脱する。
続きを読む
1st stage
Tribal-Junction
Nostalgica
Sagittarius
Gondwana-Line
2nd stage
Walking Smartman(初かな)
Betty-Go-Round
Cacao Argentum
Pastel Yogurt
encore
Shout
演奏/音楽的内容は良いのに、客の入り
が少な過ぎる
バックバンドはジャズでhip hop/R&Bをや
るというコンセプト。
アンコールは以下2曲
spunk happy “ホー・チ・ミン市のミラーボール”
dub septet “do you know honey”
やっぱ、菊地さんはフロントマン、アイデ
ィアマンとしては素敵だけど、音楽だと坪
口さんの方が痺れる。
Birth of DommunistをWebで買おう
と思っていたが、現地で購入。
山下洋輔さんとのDuo。
山下さんは71歳とは思えない(入院されて
いるようで)演奏。
インプロとスロー目のスタンダードが半々。
1st setと2nd setの間の休憩時間に、ビ
ルの外に出てみると異様な光景が広がって
おり、絶句する。
GB Tokyo(ゲイバー)
ビジネスホテルS(絶対非ビジネスホテル)
ボーイズバー Shot(ホストクラブ)
Gold Finger(レズバー) MOTEL de PHO
ネットタイムが47:19で、目標の50分を
豪快に切ったので、10kmのレースへの
出場は止めようと思う。
レース後半と/レース終了後も余力があ
り、残り3kmでガンガン抜かしまくって
楽しかった。走り込みは裏切らない。
続きを読む