鶴見でフアン・ファルーのギターを聴く。
蒲田で餃子ツアー開催となった。
您好、金春、歓迎。
大森に移動しTenderlyへ。
宮崎さんから昔の話(今井さんの最後の公の場
の写真を見せてもらう)を聞いたり。
東京塩麹
Tokyo Zawinul Bach
2マン。
塩麹は人力ミニマムミュージックだった。
朝飯前に西駅までジョギング。
美術史博物館
Reinthaler’s Beislでお昼。
シェーンブルン宮殿
帰り道、フランスの女子学生に後ろポケット
にiPhone刺していると危ないよと注意される。
Esterhazy-Keller
鳥フライサラダ
ガーリックのスープ
ホテルの朝食を摂り、ブダペスト東駅までトロ
リーバスで移動しようとすると、停留所にチケ
ット売り場が無い。
昨日歩いていた大通りにあることを思い出し、
買いに行き急いで戻る。何とか間に合って一安
心していたら、途中の停車場で降りろといわれ
る。(何を話しているか分からないが、他の乗
客に従う)
どうやら、バスが故障し動かないようだが、待
つしか無く10分後の後続のバスに乗り込む。
時間に余裕を持って行動していたはずなのに、
目的の列車にギリギリで乗り込む。
(駅から電車に乗るなら、ブダペスト東駅の停
車所で降りず、次にバスが止まる所まで乗れ
と教えてくれたマダム、ありがとう)
ウィーンは即ホテルにチェックインし、中心地
の教会へ。
DPZで知ったウィンナースタンドへ行き。
やきそば(寿)も発見したので食う。
gasthaus poschl(ここは美味しかった)
Zwolf apostel keller(NHKの入りにくい居酒屋で取り上げられたそうだ)
雪の中、朝マラソンで近くの市場へ。
こちらは地元の人ばかり。
NHホテルの朝食がおいしい。
国会見学の予約
東駅見学
国会見学
おばあちゃんのジャンクフード(パラチンタ)
英雄広場
パプリカ(グャーシュ、ターキーのパスタ)
歩いて帰るが寒い、足に違和感が出る。
まゆと合流してよし田で軽く食事。Ginza6の
平翠軒に寄り小物を買い、バゲットも購入。
開始予定時刻に1時間ほど遅れて行ったが、全
然集まりが悪い。
ウィスキーは2本持ち込み、赤平とレバーペー
ストが好評だった。
早めに退席し、数寄屋橋SAMBOAに顔を出すと
満席だったので、茶子で軽く飲んで終了。
朝食を摂り、犬石→館山駅→岩井駅と移動。
富山(トミサン)に登る。300mクラスの山だが登
山装備じゃないので辛い。
私はTシャツで頭にタオルを巻きナイロンバッグ
を肩掛けだったので、ほぼ工事現場のおっさん。
すれ違った登山者から不審に思われたであろう。
鴨川へ移動して川京で飯。磯定食。
そこから鴨川シーワールドに移動してアシカ、イ
ルカ、シャチショーを鑑賞。
東京に戻り品川のぬる燗で締める。
東京駅にてまゆと待ち合わせ、外房線にて千倉
の浜の郷へ向かうと臨時休業だった。
想定外だったが近くのsand cafeでランチに変更。
千倉ハイキングコースを走り一周し(10kぐらい
かな)、駅前のバニラやスーパーで買い物をし電
車を待つ。
館山からバスで犬石、ペンションkeikoにチェ
ックイン。
夕食後、テレビを観るとアド街ック天国が銀座
特集だったので、眺めつつ就寝。
課題はardbegとdufftownだった。
会の後は
AMI
rush/lush(ビアバー)
と寄ったがAMIのレベルが高かった。
田中君と青木さんからいかに逃げるかだな。
まゆが居ないとつらい。