running」カテゴリーアーカイブ

16/06/05 葛飾100kmマラソン

2016-06-06_100km_marathon

50km-75kmが辛い。6分/kmを切ることができ
ない。ちょっとこれは無理ゲー感あり。

98km地点でキレてしまい、全身の痛みを無視
してハーフマラソン並みのスピードでぶっ飛
ばし、30人以上を抜いてゴールした。

ウルトラに何回も出ていそうなベテランの人
を抜いた時に「これで初100kmかよ、マジかよ」
と言って頂く。

あと、帰宅して風呂に入り6時間寝て、湿布を
すれば翌日も歩き回れることが判明した。

100km初回の気付きとして
続きを読む

16/05/25 (前半)初のソロトレラン

2016-05-25_solo_trail

コースは多摩C、サミット期間中だったので念の
ため京王に問い合わせ、高尾山口駅のロッカー
が使用可能かを確認した。

1人で無休憩だと3時間で回れる(ツアーだと5時
間ぐらいか)。1人だとコケた時のリスクが大きい
ので、ゆっくり目の70%ぐらいで走る。しかし草
戸峠と四辻の間で思いっきりコケる。擦り傷など
の軽傷で済んだが危ない。

このコースをベースとし、バリエーションを増やす。
2日後まで筋肉痛。それだけ負荷が高いという
ことか。

ウルトラマラソン用のランニングウォッチ

今使っている物は8時間程度しか電池が持たない。

fenix3の最新版で、手首で心拍を測るHRという
物が出ていた。

これを買おうと思っていたが、先日の100kmマラ
ソンに出て、不要(100km走り続けるレベルに到
達していない)ということが判明した。

16/05/22 (前半)勝手にたまリバー50km

tama_river_50km

2016-05-22_hamura

コースを調べ、ゴール地点である川崎に荷物を預
けに行くと、サミットの影響で駅周辺のコインロ
ッカーが使用禁止になっており非常に焦る。
キレながらも探索を開始し、40分後に何とか発見
する。
そして川崎から1時間半ほどかけて羽村に移動し
10時スタートとなった。

天候は晴れ、気温は高く遮蔽物無し、水など1.5
kgを背負って走っているので生き地獄。

結局、28km地点でリタイアした。

トレラン中級の翌日に50kmを走ろうとしてはいけ
ない(戒め)。

16/05/21 トレラン(奥武蔵E)

かなりテクニカルなトレラン
最後の方で右足をグギってしまい、そこから私
はゆったりペース。

温泉後、飯能までの車中の会話で
・フーターズとは何か
・おばさん化を経ずにおっさん化
・ランチがオススメ、口説いているおっさんを観察
で爆笑する。

maranic

いいキチガイっぷり。

・千葉 佐倉→東京駅 70km 千葉街道を通り。
・神奈川・三崎口→城ケ島→久里浜→ (フェリー利用)→千葉・金谷→鋸山山頂→保田
東京湾周遊ラン43km 途中、フェリーで東京湾を横断する。
・東京駅から山手線1周42km
・荒川北上30km
・千葉・佐原→犬吠埼48kmまたは旭→犬吠埼28km
・勝手に東京マラソン42km
・勝手にたまリバー50km
・大江戸線環状部一周(30km)+放射部(?)
・横浜→浦安40km
・東京駅→高尾山口駅 中央線沿い67km

16/05/04 トレラン(多摩B)

中央線が強風で遅延し、午前中のハードな登り
を体験出来なかったので、上級に参加した意味
が無い。
# ルートは別のトレラン本でほぼ把握した。

サブスリーの方がルートの8割地点にある坂で
根を上げていたので(心が折られる)、午前中
は強烈にキツイのだろう。

池ケ谷さん家の近くにある謎の日本料理屋の話
を聞いて爆笑する。

・大将の過去の栄光と現在の没落っぷり
・大将がずっと酒を飲んでいる
・自信があるメニューはドヤ顔で解説するが自
信が無いものは出したらすぐ居なくなる
・大将の奥さんがものすごく疲れた顔

後は以下のお話をする。

・足先の痛さは靴紐の緩さ
・練習にもアミノサプリで脂肪燃焼と回復
・酒を抜く効果(1週間程度)