running」カテゴリーアーカイブ

17/06/25 地獄のサロマ

気温が9度で雨、風。

基本的に雨天時はウィンドブレーカーを着る程度で、
雨対策は行わない。何故かというと、走る=暑いから。

レース会場に近づくと、皆さんばっちり対策している
(雨合羽+ランニング用のビニールを被る等)のでヤバ
いのかなと思い始めた。

結果としては、8時間半で75km地点で低体温症のため
リタイヤとなる。エイドの人に、そんな悲しそうな顔
をするなと言われた。

症状として
・眠い
・まっすぐ歩けない
・極度の震え
状態になっており、救護車に乗って移送された。

来年リベンジだ。
肩のテーピングが最高。足裏アーチは継続してやって
みよう。

17/06/17 走った後

人が多いであろう河辺で風呂に入る気にならず、
汗を拭いて制汗消臭スプレーで誤魔化す。

神保町の梅の湯。都内でかつランナー向けに開
放されている(皇居ラン)ので、素晴らしい。

さかいやシューズ館で靴下を買い、クライミン
グ館に沢履を見に行く途中でいもやを発見し、
天丼おしんこを食す。

結局、さかいやにサイズが合う物が無く、帰り
道だったので京橋のモンベルへ。

沢履と防水袋を購入。

17/06/11 トレラン(多摩C)

池ヶ谷夫妻に小豆島マラソンの土産を渡すと、
清野とおるさんの赤羽本をもらう。

いつもの練習コースなので、ほぼ負荷を感じな
くなる(翌日に残らない)。

帰りに有志で飲みにいくことになり、普通に楽
しかった(共通の趣味があると話し易い)。