shop」カテゴリーアーカイブ

fuckin “dig up the pieces” series

Shinichi Maruyama

タワレコとワーナーの企画で掘り返し名盤という
シリーズから

・Jack Van Poll – Hi Jackin’
・Mike Nock – Between Or Beyond

を購入しようと思っていた。

まず、横浜モアーズのタワーレコードでは在庫
が無く、jazzの面積もそれほど広くもない店舗
なので諦めた。

それならばと、一番在庫が多い渋谷のタワー
レコードに行ったが、こちらにも無い。

店員に聞いてみると、タワーからのオーダー
がワーナーでキャンセルされているとの事。

結局、ディスクユニオンの中古で購入。
何か納得いかない。

動物名のお店

2cat

蒲田在住の先輩とお話していて、ひつじキッチン
というお店のお話になるが、私がつばめグリル
(=OAZOにあるつばめキッチン)と勘違いし、
2人で大笑い。

(3文字動物名+キッチン)という店名が先行した。

また、かもめキッチンというお店も大阪にあり、
全て洋食屋だったりする。

11/07/07 同期会

SFW

world family restaurantに集まる。

銀座サンボアで1杯だけと思ったら菊池さん
がいらしたのでお話を。

終電を逃したので数寄屋橋サンボアに。
菊池さんがいらして、andreを教えて頂く
私はoctmoreでぶっ飛びコース。

最後にhollyに行ったら、先日電話で相談
を受けたお礼としておごってもらった。

気になるお店メモ

letranger

一滴八銭屋
次の同期会の候補。
楽天で通販もやっている模様。

Shot Bar ANDRE
菊池さんより教えて頂く。
こちらも大阪発のbar。

山東
山東省の家庭料理のお店。
行列必死。

蕎麦遊楽
蕎麦のまとめサイトは珍しい。

過門香
ちょっと高め。女性向きかも。

11/07/01 久しぶりの岡永倶楽部

running

会社絡みの呑み仲間と訪問。

ちょっと変わった酒肴として「どじょう唐揚げ」
や「鮎の美酒煮」を頂くが、海に近い環境に育
ったせいか、「いかの沖漬け」の方が旨く感じ
てしまう。

また、店長の村越さんのスペシャルメニューと
して、米のシャンパンである鈴音を凍らせた物
を出して頂く。

デザートとして非常に旨い。また、シロップと
してゆず酒を掛けても良い。
(余り甘くないので私でも行ける。)

2次会は洋酒が飲みたかったので、浅草サン
ボアとする。

ちゃんと終電で帰宅。