shop」カテゴリーアーカイブ

12/06/16 酎ハイ街道周辺

Awful Library Books

八広駅にて風間さんと合流。

丸好酒場本店
レバ刺
煮込み
ポテトサラダ

ハイボールは透明で、サーバから直接出てくる。
余り甘くなく、さっぱりしていて非常に飲み易い。
安い、旨いの店なので、開店15分で満席となり、
後からの客を何人か断わっていた。

岩金酒場
ハムカツ
ニラのおひたし
などを頂く。

こちらも似た感じだが、ハコが広いのでゆったり
できる。カウンターの1番奥の丸椅子で猫が寝
ており、それを眺めつつ飲む。

holly
数寄屋橋SAMBOA
銀座SAMBOA

と巡って終了。

12/06/08 高城会

今回のテーマは蒲田。

鳥万 本店
good day

ロックフィッシュの話を聞いたりしつつ。
バーボン通りを一回りし、イマイチな感じだ
ったので銀座に行くことに。

数寄屋橋SAMBOA
菊地さん、谷口さんがいらしており、身内
的な楽しさ。
高城さんが下品モードを発動し、hooters
銀座店の話で盛り上がっている。

銀座SAMBOA
数寄屋橋では菊地さんと余りお話できな
かったので、追っかけ。
後から谷口さんと高城さんもいらして、こ
ちらでもワイワイ。

楽しかった。

12/06/05 ボスの呼び出し

今日も仕事で遅くなるなと思い、職場近くで
夕食を摂っていると「飲むから来い」という
連絡あり。横浜に19:30に到着。

地魚 ヒラツカ
魚寅本店

22時頃、遅れてきた参加者と合流するも、
ボスが2軒目で爆睡。

私は終電が近くなったので、23時頃に失礼
する。

holly
felmicalva 1975
glenugie chieften’s
風間さんのロシア土産のbelugaを頂く。

数寄屋橋SAMBOA
highball
gimlet
銀座を閉めた後の空閑さんがいらしたので
お話。頭痛と格闘しつつ飲む。

2時を過ぎたので帰宅。翌日が地獄だった。

八広~鐘ヶ淵 または曳舟~押上

日の丸酒場 3.0
丸好酒場本店 3.5
愛知屋 3.0
三河屋 3.07
牛太郎 3.0
はりや 3.54

曳舟近辺であれば、
きくのや 3.03
岩金酒場 3.54
鳥増 3.22
三祐酒場 3.07

居酒屋礼賛では、丸好と岩金推しだった。

12/05/04 ちょっとしたお祭り

cat_on_yamanote

東京地酒と酒器うつわ祭り八丈島物産展、次
にオクトーバーフェスに行く流れ。

参加者は風間さん、小島さん、私。

木場公園で器を見つつ、ビールを飲み、初の
くさや(トビウオ)を食す。

雨が強かったのでオクトーバーフェスは諦め
タクシーで森下へ行き、みのや本店へ。

店と店の人と客が古く、我々が一番若輩。

銀座SAMBOA
赤レンガ倉庫で合流予定だったナカシマさん
がいらっしゃる。
浅草SAMBOA経由で、木村さん、高城さん、
谷口さんがいらっしゃる。

数寄屋橋SAMBOA
最初の3人+ナカシマさんで訪問。小島さんは
こちらでお帰りに。

銀座SAMBOA
更に風間さんと訪問。菊池さんがいらっしゃる。