チームの歓送迎会にて使用。
久しぶりの幹事。
建物の中に複数のテナントが入っているが、
テナント間の区切りがゆるい作りになってい
る。
あとは昭和レトロな雰囲気があるぐらいか。
喫茶店兼蕎麦屋、コーヒーに茎わかめが浮か
んでいたのが謎だった。
Taka Ishii Gallery で Francis Bacon 写
真展を鑑賞。
そして、ついでに寄ったWako Galleryの
Luc Tuymansが気に入り、画集が欲しくなる。
銀座をふらふらしていたら、首記のお店を見
つけた。
これ一本で商売できるのは素晴らしいかも。
北海道時代にかわいがってもらっていた、
IBMのKさん
その後輩の韓国の方(なんとtri-lingal!)
ISOLのK君、
の4人で新宿西口方面の加賀屋へと。
前職がTV制作会社だったという韓国の方
のお話で、カンブリア宮殿の裏話が面白
かった。
帰路でBillboard Tokyoのフリーペーパー
を発見。私の行動範囲には見かけないの
で、思わず熟読、食べ物が安い。
結構人が多かったような。業界人も多かった。
田中屋の栗林さん、The Mash Tunの鈴木
さん50周年とのこと。
# 全然試飲会に関係ないけど、中村さんに
会田誠の「天才でごめんなさい」のパンフを読
ませて頂く。