shop」カテゴリーアーカイブ

13/10/18 数寄屋橋3周年(徹夜で築地)

TTの2人は19時ぐらいからスタートし、3
軒ほど巡っていたが、私は仕事が長引い
ており、遅く合流(これが功を奏した)。

21:40 数寄屋橋SAMBOA
福田さんと田辺さん(?)が来訪。

22:45 Bar Atrium
高城さんボトルのシーバスで水割りを頂く。
バーだけどバーっぽくない飲み方と思った
り。
続きを読む

13/10/07 ハンス・ウェグナーの椅子展

The Chair

希須林 担々麺屋 赤坂店
汁無しの5辛をオーダーする。マイルドゴマ
が強い。

島崎信+織田憲嗣が選ぶハンス・ウェグナー
の椅子展

展示スペースが喫茶スペースと隣接してお
り、その間に壁がない。

作品を見ていると裏にお茶している人が見
えてしまうというか目があったりするので、
非常に気まずい。

13/09/30 Tokyo Photo 2013

John Divola's series 'Dog Chasing My Car in the Desert'

芝公園の増上寺の下に広大なスペースが
あり、そこで展示と即売会があった。

John Divola (picture from moving car)
福居伸宏

この2人が非常に気になった(=追っかける)。

帰りに大門の秋田屋を発見。16:30で8割
程の入り。この人達は何時から飲んでい
るのか。

13/09/29 森山大道 「パリ+」

moriyama

ナディッフ アパートに訪問。

バイクを恵比寿の駐車場に停めて、歩き
始めるといきなりAFURIがあった。

道すがら、裏通りでウマそうなビストロや
トラットリアが多く、悔しい。

牛腸茂雄展 第二部「こども」
森山大道「 記録23号/パリ+」

13/09/10 ちょっとダウナー

2013-09-10_bar_on

最近オープンした俺のやきとりを眺めつつ
新橋駅から北上。

holly
murphys
connemara

bar on
longmorn 15y
longmorn 43y celtic selection 1967 GM
gordon gin

celtic selectionは超シェリーで渋さまで
感じていたが、舌の慣れと時間経過に伴い、
めちゃくちゃ濃厚な紅茶のように。

長熟は素晴らしい。

# 谷口さん曰く、この保存状態であと10
年置いておきたい(更に旨くなる)とのこと。

あと、ガンゲット・ラ・シェーブルを教えて
頂く。

銀座SAMBOA
HB x2